Grav Page Writer

はじめに

作り始めたところなので、バグもたくさん残ってると思うのと、フォルダやファイルを操作するソフトなので、必ずバックアップしてから使ってください。

機能概要

Grav CMS のテキスト編集ソフト(Windows版)です。
一般的なテキストエディッタで編集したときにおこる以下のような課題を解決したいと思い作りました。

(1) ページ作るときに、フォルダとページを作る必要があるので、1回の操作で作りたい。
(2) フォルダ名だけが表示されると、ページの内容が分からないときがあるので、Title も一緒に表示したい
(3) 同一フォルダ内にあるファイル名を簡単に markdown にペーストしたい。

画面構成

サイトツリー
/user/pages のフォルダ名を一覧表示します。header に、titile が指定されている場合は、一緒にに表示します。

テキストボックス
サイトツリーから選択したフォルダの .md ファイルを編集します。複数の .md がおかれている場合は、最初の .md ファイルを優先的に選択します。

添付ファイルリスト
サイトツリーから選択したフォルダ内にあるファイを一覧表示します。ダブルクリックで、テキストボックスのカーソル位置にペーストします。

プロパティー
編集中のファイルの属性情報を表示(主にデバッグ用です)

設定

利用開始前に以下の設定を、config.yaml ファイルに記述してください。
以下のような書式で、編集対象の user/pages フォルダの位置を指定してください。

gravSites:
  Product:
    siteName: productSite
    path: C:\xampp\htdocs\productSite\user\pages

編集対象は、複数並べて書くこともできます。以下の例だと、複数のGravCMSのページを編集できます。

gravSites:
  Product:
    siteName: productSite
    path: C:\xampp\htdocs\productSite\user\pages
  Company:
    siteName:companySite
    path: C:\xampp\htdocs\companySite\user\pages

機能一覧

サイトツリー

メニュー 機能
新規 ページを新規で作成します。サイツリーで選択中のページの下に新しいページを作成します。
リフレッシュ サイトツリーを再作成します。外部でフォルダやファイルを操作した内容を反映したい場合に使う機能です。
サイトツリーを開く 全部のツリーノードを開きます
サイトツリーを閉じる 全部のツリーノードを閉じます
フォルダーを開く 選択中のツリーノードのフォルダを Explorer で開きます。
検索 ページを探します。
設定 config.yaml ファイルをテキストエディッタで開きます。

テキストボックス

メニュー 機能
保存 編集の内容を保存します。(ctrl+s)
名前を変えて保存 編集の内容をファイル名を変更して保存します。変更前のファイルは消えます。

GravPageWriter について

更新履歴

2023-04-24

  • 指定したページ配下のページを並べ替える機能を作成
  • Headers / Frontmatter が、YamlDotNet でエラーになるページを検索画面で抽出できるようにした。
    「title: 001:hoge」 のように、コロンがタイトルに含まれエラーになったりするのを対象にする。